2012年07月04日

ブログ お引っ越しします





これからはこちらをご覧ください
http://eba.blog.so-net.ne.jp/

タティングレース・イベント・日々のことを綴っています。  


Posted by あすいろ at 22:39Comments(0)

2012年04月21日

ブレード




すっかりご無沙汰だったタティングレース。

まずは手慣らしにブレードから作り始めてみました。

本調子ではないので、5分もすれば結べなくなってしまうような状態だけど、のんびり再開していこうと思います。  


Posted by あすいろ at 13:49Comments(0)タティングレース

2012年02月16日

ドイリー





まだまだ寒い日が続いて春の気配が全くありませんが、気持ちだけでも。と春色っぽい色でドイリーを作りました。

黄色系のぼかしのレース糸の他に、黄色のレース糸2色の合わせて3色使ったものになります。

作っているときは目がチカチカしてやりにくかったですが、出来上がってみるととっても華やかになりました。

大きさは22センチと、少し大きめなドイリーになります。



イベントに参加します!


*にじいろマーケットvol.4*

2月24日(金)10:00~16:00
  25日(土)10:00~15:00

カクイチショールーム南バイパス店
 長野市稲里町中央1丁目24-7
 026-283-5521

1000円以上お買い上げの方に、プレゼントが当たるくじ引きがありますよ!
にじいろマーケットのチラシにも無料抽選券が付いていますので、是非お持ちくださいね!!





  


Posted by あすいろ at 23:47Comments(0)タティングレース

2012年01月19日

ドイリー2種





前回に引き続き、80番のレース糸で作ったドイリーです。

大きさは12cmほど。

少し前に40番のレース糸で作ったパターンと同じ物です。

で、出来上がりを比べると…





ちっちゃ!!

まぁ当然って言えば当然なので、小さいのは良いとしても。

頑張った割りに小さくて、なんだかちょっぴり寂しい気持ち…

これじゃドイリーっていうよりモチーフだわ。  


Posted by あすいろ at 21:39Comments(0)タティングレース

2012年01月16日

モチーフ2種





シャトルの大きさとレース玉の比率がおかしいように見えますが、コレで良いんです。

普段は40番の太さのものを好んで使っていますが、これは80番のレース糸。

とっても小さなレース玉なんです。

ずっとチャレンジしたかったんですけど、なかなか出来なくて、やっと挑戦しました。

糸が細すぎて、ちゃんと結べるか不安でしたが、やってみると全く問題なし!

細くても違和感なく作業できました。

いやぁ、これはやみつきになりそう~。

この80番、ミシン糸をちょっとばかり太くした位。

だったらミシン糸でも作れるかも?

あんまり細いレース糸になるとカラーの糸がないので面白くないのです。





ちなみに。

同じパターンのモチーフで、左が80番・右が40番。

でもね、観賞用ならいざ知らず、普段使いとなるとやっぱり40番くらいが一番使いやすいんじゃないかな。と思いました。

4cmくらいのものが3㎝になっちゃうんですもの。

細い方が、もちろん繊細さは増すけど、ちいさ過ぎて使い道がね…  


Posted by あすいろ at 23:39Comments(1)タティングレース

2012年01月13日

ドイリー





モチーフを何枚かつなげて作るドイリー出来上がりました。

大きさは約17センチ。

ちょっと分りにくいですが、計算したかのようにレース玉とシャトルに巻いた糸がピッタリ終わったんです!

こんなに気持ちが良い終わり方は初めてで、年明け早々、良い事あるかもicon12





  


Posted by あすいろ at 23:44Comments(0)タティングレース

2012年01月08日

ドイリー




6段で結んだドイリーです。

直径は17センチほど。

数日かけて、ゆっくりゆっくりと完成させました。

中央のモチーフは四角なのに、結び進めていくうちに丸くなって、ちょっと面白いパターン。  


Posted by あすいろ at 00:00Comments(1)タティングレース

2012年01月01日

ドイリー 3段目




前作とは違う、簡単なパターンのドイリーを製作中です。

現在9cm。

右手親指の調子が悪く、安静にしていなくちゃいけないので、あんまり進んでいませんが…。

もう来月にはイベントが控えているので、少しでも早く治して製作に取り掛からなくては。



  


Posted by あすいろ at 23:50Comments(0)タティングレース

2011年12月23日

ドイリー 2弾目




前回のモチーフに2段目を結びました。

一気に大きくなって9㎝。

1段目も2段目も、パターン自体は同じもの。

比べるとこんな感じ。





でも、これは失敗です。

どうしても同じパターンで結んでみたくて、思いつきでやってみたんだけど…

リングの大きさと2段目の円周が合わなくて、アイロンをかけたら形が潰れちゃいました。

感覚で、いける!と思ったんだけどなぁ。
  


Posted by あすいろ at 23:43Comments(0)タティングレース

2011年12月22日

ドイリー 1段目




この結び始めのパターン、結構好きです。

大きさは5㎝ほど。

思っていたより大きかったかな。  


Posted by あすいろ at 00:25Comments(0)タティングレース

2011年12月21日

ドイリー





ちょっと頑張って作りました。

18㎝のドイリー。

ピコが少なくて、チェインが多いパターンって、形を整えるのが難しい!

アイロンかけても、なかなか落ち着いてくれません…  


Posted by あすいろ at 00:19Comments(1)タティングレース

2011年12月19日

モチーフ




イベントにも出品していた七色のレース糸で作ったモチーフをつなげてみました。

カラフルな色は元気が出ますね。

ちょっと長いけど、モビールにしても良い感じ。


  


Posted by あすいろ at 00:01Comments(0)タティングレース

2011年12月18日

モチーフ





4.5㎝しかない、小さなモチーフ。

2段目のリングが1段目のピコに互い違いに結ばれていて、ちょっと面白いパターンに引かれて作ってみました。

小さいけど、華やかなモチーフです。  


Posted by あすいろ at 00:41Comments(0)タティングレース

2011年12月16日

ドイリー




ピコが少ないドイリーです。

タティングレースに出会ってばかりの頃は、こういう固く見えるパターンって、あまり好きじゃなかったのですが。

ピコがたくさんあって、いかにも華やか~。な感じが好きなのです。

大きさは10㎝ちょっと。

  


Posted by あすいろ at 23:34Comments(0)タティングレース

2011年12月15日

モチーフ




前回と同様の、小さなモチーフを繋ぎあわせて作りました。

つなげ方をちょっと変えるだけで、だいぶ印象が違います。

小さなモチーフを繋げていくやり方だと、途中で飽きてもなんとかなるから結構好きなんです。

中央のモチーフだけ、ちょうどイベントで残った白いモチーフを使って、あとは薄いピンク色のレース糸で作りました。

グラデーションにするつもりでもう1周結び始めたら、イメージしていたものと違ったので、ここで終了です。

大きさは11㎝ほど。  


Posted by あすいろ at 21:11Comments(0)タティングレース

2011年12月14日

モチーフ




今年のイベントが全て終了して、すっかり気が抜けてしまっていました。

次のイベントまで少し時間があるので、レース糸の在庫整理を兼ねて、モチーフを作ってみました。

シャトル1個で作ることが出来るモチーフを繋げてあります。

中途半端に残っているレース糸だったので、足りるか心配でしたが。

ちょうどピッタリで使い切れました!

このピンクのレース糸、色は好きなのに滑りが悪くてタティングレースには向いていなかったので、どうにかしたかったんです。

いやぁ、スッキリしました。

縦10×横14と小さいので、小物を置いてディスプレイするのにちょうど良さそう。

あいにく私は、こういうピンク色は苦手で、使い道がないのですが。

作るのと、実際に使うのは違うんですよね~。

作ってスッキリしたのは良いけど、その後の事を考えていませんでした…

どうしようかな?  


Posted by あすいろ at 23:04Comments(0)タティングレース

2011年12月05日

モチーフ




シャトル1個で作ることの出来るモチーフです。

このパターン、全体のバランスをとるのが難しかった。

糸の長さもきちんと測って作ったのに、こんなにデコボコになっちゃって。

きれいな楕円にならなくてガッカリ…。


*イベントに参加します*
「クラシノコモノ市」
日時→2011.12.9(金)
          12.10(土)
    両日とも10:00~16:00

会場→カフェ&ギャラリーSaan サアン
    (真田温泉向かい)
   上田市真田町長7141-1
・駐車場はアザレアンまたは真田温泉の駐車場をご利用ください。


「ハンドメイドフェスタ」
日時→2011.12.11(日)
会場→長野市長池 Mウェーブ 大会議室


  


Posted by あすいろ at 00:46Comments(0)タティングレース

2011年11月29日

モチーフ




まだまだ黒いモチーフが続きます。

大きさは10cm。

見た目は簡単に見えるのに、思いのほか時間かかっちゃいました。


*イベントに参加します*
「クラシノコモノ市」
日時→2011.12.9(金)
          12.10(土)
    両日とも10:00~16:00

会場→カフェ&ギャラリーSaan サアン
    (真田温泉向かい)
   上田市真田町長7141-1
・駐車場はアザレアンまたは真田温泉の駐車場をご利用ください。


「ハンドメイドフェスタ」
日時→2011.12.11(日)
会場→長野市長池 Mウェーブ 大会議室



  


Posted by あすいろ at 21:56Comments(1)タティングレース

2011年11月24日

モチーフ




前作に続き、またまた黒いレース糸で作ったモチーフです。

大きさは7cm。

作っていて落ち着くので、しばらくは黒いレース糸での製作が続きそう。

…何を作るかは決めていないけど。

とりあえず気になる物は作ってみようかな。


*イベントに参加します*
「クラシノコモノ市」
日時→2011.12.9(金)
          12.10(土)
    両日とも10:00~16:00

会場→カフェ&ギャラリーSaan サアン
    (真田温泉向かい)
   上田市真田町長7141-1
・駐車場はアザレアンまたは真田温泉の駐車場をご利用ください。


「ハンドメイドフェスタ」
日時→2011.12.11(日)
会場→長野市長池 Mウェーブ 大会議室  


Posted by あすいろ at 22:10Comments(1)タティングレース

2011年11月22日

モチーフ




大きさ8cmのモチーフです。

急に黒いレース糸で作りたくなりました。

黒、大好き。

白いレース糸とはまた違った華やかな感じが良いのです。


*イベントに参加します*
「クラシノコモノ市」
日時→2011.12.9(金)
          12.10(土)
    両日とも10:00~16:00

会場→カフェ&ギャラリーSaan サアン
    (真田温泉向かい)
   上田市真田町長7141-1
・駐車場はアザレアンまたは真田温泉の駐車場をご利用ください。


「ハンドメイドフェスタ」
日時→2011.12.11(日)
会場→長野市長池 Mウェーブ 大会議室  


Posted by あすいろ at 23:48Comments(0)タティングレース