2011年12月23日
ドイリー 2弾目

前回のモチーフに2段目を結びました。
一気に大きくなって9㎝。
1段目も2段目も、パターン自体は同じもの。
比べるとこんな感じ。

でも、これは失敗です。
どうしても同じパターンで結んでみたくて、思いつきでやってみたんだけど…
リングの大きさと2段目の円周が合わなくて、アイロンをかけたら形が潰れちゃいました。
感覚で、いける!と思ったんだけどなぁ。
2011年12月22日
2011年12月21日
2011年12月19日
2011年12月18日
2011年12月16日
ドイリー

ピコが少ないドイリーです。
タティングレースに出会ってばかりの頃は、こういう固く見えるパターンって、あまり好きじゃなかったのですが。
ピコがたくさんあって、いかにも華やか~。な感じが好きなのです。
大きさは10㎝ちょっと。
2011年12月15日
モチーフ

前回と同様の、小さなモチーフを繋ぎあわせて作りました。
つなげ方をちょっと変えるだけで、だいぶ印象が違います。
小さなモチーフを繋げていくやり方だと、途中で飽きてもなんとかなるから結構好きなんです。
中央のモチーフだけ、ちょうどイベントで残った白いモチーフを使って、あとは薄いピンク色のレース糸で作りました。
グラデーションにするつもりでもう1周結び始めたら、イメージしていたものと違ったので、ここで終了です。
大きさは11㎝ほど。
2011年12月14日
モチーフ

今年のイベントが全て終了して、すっかり気が抜けてしまっていました。
次のイベントまで少し時間があるので、レース糸の在庫整理を兼ねて、モチーフを作ってみました。
シャトル1個で作ることが出来るモチーフを繋げてあります。
中途半端に残っているレース糸だったので、足りるか心配でしたが。
ちょうどピッタリで使い切れました!
このピンクのレース糸、色は好きなのに滑りが悪くてタティングレースには向いていなかったので、どうにかしたかったんです。
いやぁ、スッキリしました。
縦10×横14と小さいので、小物を置いてディスプレイするのにちょうど良さそう。
あいにく私は、こういうピンク色は苦手で、使い道がないのですが。
作るのと、実際に使うのは違うんですよね~。
作ってスッキリしたのは良いけど、その後の事を考えていませんでした…
どうしようかな?
2011年12月05日
モチーフ

シャトル1個で作ることの出来るモチーフです。
このパターン、全体のバランスをとるのが難しかった。
糸の長さもきちんと測って作ったのに、こんなにデコボコになっちゃって。
きれいな楕円にならなくてガッカリ…。
*イベントに参加します*
「クラシノコモノ市」
日時→2011.12.9(金)
12.10(土)
両日とも10:00~16:00
会場→カフェ&ギャラリーSaan サアン
(真田温泉向かい)
上田市真田町長7141-1
・駐車場はアザレアンまたは真田温泉の駐車場をご利用ください。
「ハンドメイドフェスタ」
日時→2011.12.11(日)
会場→長野市長池 Mウェーブ 大会議室